全国の害虫駆除のご相談はコチラ

・利用規約 ・プライバシーポリシー

  • アリ駆除の流れ
  • お客様の声
  • よくある質問
  • アリの危険性
アリ駆除naviの4つの強み

対応エリア

全国受付対応!!

ここが違う!!アリ駆除naviが選ばれる理由

  • 1

    適正な価格業界でも目を引くほどの良心的な価格

    アリ駆除16,500円から※対応エリア加盟店により記載価格で対応できない場合がございます。

  • 2

    24時間365日
    全国受付対応

    いつでもご相談受け付けております

  • 3

    アリ駆除のプロが対応

    年間受付件数20万件以上※弊社運営サイト全体の年間受付件数

  • 4

    納得の高品質
    サービス

    アリ駆除naviご利用のお客様満足度98%以上※弊社受付の満足度調査より(2016年7月実施)

アリの危険性

身近な虫による被害

小さい頃、外で遊んでいる時にアリの行列があるとついついジッとみていたなんていう経験をしたことはありませんか?アリはなかなか身近な虫ですよね。
そんな身近な虫ですが、家の中に侵入してしまうと、不快感を感じたり、食べ物に群がってしまったり、家の中に巣を作られてしまったり、時には噛まれてしまったり・・・なかなか大変なことになってしまいます。

集団行動大好き

アリの行列があるように、この虫は集団行動をします。それぞれの役割を果たしながら暮らしているのですね。
巣の中にいるアリのほとんどが、「働きアリ」という名で呼ばれていて、外からエサを集めてきたり幼虫のお世話をしたりします。女王アリはひたすらに生殖を行い、子孫を残していきます。
このような集団行動をとるのに欠かせないのがフェロモンです。このフェロモンで、乱すことなく集団行動がとれるのですね。

お菓子はないのに・・・

お菓子を置きっぱなしにしていたわけではないのに、なぜか家の中に侵入してくるアリ。大量のアリが侵入してくるのにはいくつか原因が考えられます。
●庭に巣を作られた ●湿気が高い ●すでに白蟻が巣を作っている ●家の周りの草木が多い などなど。それぞれ当てはまっていたら、アリに侵入されないか要チェックです。

予防ってできる?

家に侵入される前に対策を練っておきましょう。 実はアリはタバコの臭いがきらいだったり、輪ゴムの臭いもきらいだったり、ハッカが苦手だったり・・・
アリの苦手なもので侵入される恐怖を払拭しましょう。
予防策もむなしくアリが家に侵入してしまったという場合、お早めにアリ駆除のプロへご相談いただくことをオススメします。お気軽にご連絡ください。迅速な対応で、貴方の家を害虫からお守りいたします。

自力でアリを駆除する方法

毒餌を設置する

  • 毒餌で駆除
  • 蟻が大量に発生している、毎日蟻が絶えず発生して困っているケースには「毒餌」がおすすめです。蟻が餌を持ち帰る習性を活かした駆除方法になります。

    毒餌は蟻の通り道や巣の近くに設置するだけです。あとは蟻が巣に持ち帰り、巣のなかで食べるのを待つだけです。蟻は餌を巣のなかに持ち帰ると他の蟻たちもその餌を食べるという習性があります。巣に持ち帰ることに成功したのであれば、数日後に効果が実感できると思います。

    もし、通り道が分からない方は蟻がよく集まっているエリアに設置するのがよいでしょう。

殺虫剤を散布する

  • 通り道となっている場所や蟻をよく見かけるエリアに殺虫剤を頒布しましょう。殺虫剤を撒くことで、蟻がその道を通ることができなくなります。

    蟻は列をつくるときに「道しるべフェロモン」といわれる匂い物質を分泌して歩いています。「道しるべフェロモン」は働き蟻が餌を発見したときに発する物質で、餌と巣の道を仲間に伝える役割があります。そんな「道しるべフェロモン」があるルートに殺虫剤を撒くことで蟻の侵入ルートをなくすことができます。
  • 殺虫剤で駆除
蟻はどこにでもいる身近な虫ですが、室内にいたら疑問に思うでしょう。蟻は食べ物の匂いにつられて少しの隙間から室内に侵入します。また2階以上のマンションやアパートでも蟻が植木などに付着して室内で発生することもあるのです。
蟻は通り道への殺虫剤の散布や毒餌によって駆除することができます。殺虫剤や毒餌は薬局やホームセンターなどで購入できますが、お困りの場合はアリ駆除のプロに相談しましょう。

ご相談無料専用フリーダイヤルは24時間受付中フリーダイヤル0120-949-790

・利用規約 ・プライバシーポリシー

アリ駆除naviのお申し込みから駆除までの流れ!!

  • 1

    お問合せ

    まずはお問合せください。アリ駆除についてのご依頼を承ります。

  • 2

    調査訪問

    駆除を行う前に、弊社加盟店より現地調査に伺い、被害状況を確認させていただきます。

  • 3

    お見積り

    調査結果を報告し、アリ駆除の適切なお見積り価格をお出しします。

  • 4

    ご検討

    お見積りをご確認いただき、アリ駆除のご予算とプラン内容にご納得いただけましたら、ご契約とさせていただきます。

  • 5

    駆除開始

    調査・お見積り時にご説明させていただいた駆除方法にて、実際にアリ駆除を行います。

  • 6

    お支払い

    駆除が完了し、お客様に現場をご確認いただき、料金をお支払いいただきます。

弊社の取引実績について

ご相談無料専用フリーダイヤルは24時間受付中フリーダイヤル0120-949-790

・利用規約 ・プライバシーポリシー

2012年4月から6月までの期間にサービスをご利用頂いたお客様から、「お客様の声」をいただきました。ご利用後、「お客様の声」に応えて頂いた方には無条件で500円のQUOカードおつけしております。

滋賀県30代女性 5/10 
家の中に発生して、いくらやっつけてもいなくならず困っていました。

急いで友達に相談したところ、家の中に巣を作る可能性があることがと言われ、アリの駆除をしないと、とても怖くなりました。
雨漏りのある所や水回りが特に被害があいやすく危ないとのことだったので、ひとつひとつ確認したところ、屋根裏に大きな巣を作っていました。あまりの大きさに自分でアリを駆除するのは無理だと思い、アリ駆除をしてくれる会社を探していたところ、こちらのサイトを見つけました。さっそくフリーダイヤルに電話をし状況をお話しました。
オペレーターの方がひとつづつ確認してくれたので話しやすかったのを覚えています。対応が早く電話後すぐに調査に来てくれ、電話からアリ駆除が完了するまで5日ほどでした。こんなに早く終わるとは思いませんでした。
群馬県30代女性 6/30
子供がお菓子を床の上に置きっぱなしにしてしまい、行列を作ってしまいました。
一度は殺虫剤で何とかなったのですが、その後、いくら殺虫剤を散布してもどこからともなく出てくるようになってしまいました。

自分ではどうしようもなく、インターネットで見つけたこちらへ電話相談しました。オペレーターの方が丁寧に対応してくれ、まずは調査と見積りを無料でやっていただきました。
調査の結果、床の隙間に巣があることがわかり、すぐにアリの巣を駆除してもらいました。自分では巣を見つけることは出来なかったと思います。アリ駆除のプロの頼んで正解でした。
アリ駆除で困っている人がいたら、ぜひこちらをおすすめしたいと思っています。本当にありがとうございました。※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積もりに費用をいただく場合がございます
兵庫県30代男性 7/25 
以前から、どこかに隙間があるのか、油断すると食べ物に群がることがよくありました。
シロアリと違って大丈夫だろうと思っていたのですが、あまりに頻繁に見かけることと、時々チクリと刺されることがあり苦痛でたまりませんでした。まだ小さい子供がいるので、子供が刺されるような被害がないうちに早くアリ駆除をしなくては思っていました。

たまたまインターネットで検索をして業者を探していたら、こちらが見つかり、お電話しました。こちらの状況を伝えたところ、どこかに巣があるかもしれないとのことで、すぐにアリの駆除のための無料調査に来て下さいました。風呂場の床下に巣が見つかり巣ごとアリ駆除をしてもらいました。一度のアリ駆除でそれ以来、全く姿を見なくなりました。こんな事ならもっと早くお願いすれば良かったです。この度はありがとうございました。※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積もりに費用をいただく場合がございます
香川県50代男性 8/13
以前から庭に大きな巣があることは知っていましたが、特に気に留めていませんでした。
しかしこの間、休日に庭仕事の際に刺されてしまい、大きなミミズ腫れ状になってしまいました。これは早いうちにアリの巣駆除をしなくてはと検討していたところ、こちらのサイトを知人から紹介してもらいました。刺されたり被害が大きくなる前にアリの巣駆除をお願いしようと思いお電話したら、とても丁寧な対応をして頂き好感が持てました。

アリの駆除の費用面が心配だったのですが、事前に無料調査をし施工条件や料金に納得した場合にお願いすればよいと言われ、安心しました。また見積り料金以外に追加料金が一切ないというのも良心的です。日程もこちらの都合に合わせてくれ、連絡からアリ駆除まで思いのほか早く済み、感謝しています。※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積もりに費用をいただく場合がございます
富山県20代女性 9/20
子供たちが食べ物を出したままにしておくと、すぐに群がるのが気になっていましたが、その時はアリの駆除を考えていませんでした。出入りできる隙間があるのかと思ってたのですが、通道を見てみると壁の隙間から出入りしています。

気になって調べてみたところ、壁の中に巣を作ることがあるのがわかりました。自分ではどうしようもないので、すぐにアリ駆除のサイトを調べたところ、こちらを見つけました。夜遅い時間でしたが連絡したところ、すぐに対応してもらえ、翌日にはアリ駆除のスタッフの方から連絡がありました。見積り調査をし壁の中に大きな巣があることが分かりました。
シロアリほどでないにせよ、住宅に被害が及ぶことがあるのですね。急いでアリの巣を駆除して頂き、大ごとにならずにすみました。この度はお世話になりました。

ご相談無料専用フリーダイヤルは24時間受付中フリーダイヤル0120-949-790

・利用規約 ・プライバシーポリシー

よくあるご質問

市販の薬剤で駆除できるの?

よくあるご質問
アリ駆除の方法には、実は万能な方法がありません。というのも、その種類と発生している場所や状況によって対策の方法がさまざまに異なるからです。対策のポイントであったり、薬剤の性質をきちんと分かっていればホームセンターなどの市販の薬剤で対応できるケースもありますが、やはりアリの駆除には生態の知識と薬剤の知識がどうしても必要になってきます。 薬剤を散布して、ごくまれに、たまたまうまくいく場合もありますが、巣がある場所など的確な範囲に当たらない限りは全滅させることは不可能に近いです。また薬剤の使い方を一歩間違えてると、逆効果を生んでしまう恐れもありますので、お客様が確実な対策をされたいのであれば、アリ駆除のプロにお願いされるのが一番の近道かと思います。

アリの駆除をしないと、どんな被害があるの?

よくあるご質問
家に侵入してしまった時点では問題ないかもしれませんが、問題はその後です。エサとなるものを発見されてしまうと次第に行列を作って侵入し始め、そうなるとアリの駆除は簡単ではありません。またマーキングをする修正もあるため、場所を覚えられると何度も侵入されてしまいます。そして何より家の中を徘徊されるのは非常に不快なものです・・・。そのため、家の中で発見した場合は早期のアリ駆除をしておいたほうが良いと言えるでしょう。 外では家庭菜園などで、土の中に巣を作ったり根を切ってしまったり、果糖類への食害が出てしまう場合があります。他の害虫と共存し厄介なケースもあるので、家庭菜園でそれと思われる被害が見受けられた際には、こちらもやはり早期のアリ駆除をされるのが良いと思います。

住まいに発生し、害のあるもの

よくあるご質問
基本的にはそこまで大きな問題を起こす生き物ではないですが、もちろん例外は存在し、そのような場合はアリの駆除をきちんと行わなければなりません。 まず人を咬みます。中には危険な種類も潜んでいるため、そのような種類のものに咬まれてしまうと非常に大きく腫れ、強烈な痛みと痒みを伴います。正しい対策が出来ていないとこのような事態を招く可能性もあるため、アリの駆除は適切な方法で行いましょう。特に外来種などはアリ駆除の必要が高くなります。 人にもたらす被害だけではありません。家庭内の電気系統に営巣してしまうと、電気系統の故障の原因になるといった問題も懸念されています。そのため、住まいの周辺で見かけた際にはやはり要注意してアリの駆除をしておく必要があると言えるでしょう。

活動時期は?

よくあるご質問
地域にもよりますが一般的には温かい季節になると活発に活動すると言われています。実際、当社にアリ駆除のご依頼やアリ駆除のご相談のお問い合わせいただくのも、この季節が多いです。一日の時間帯でみると、基本的に日中に行動し、夜間は休息を取っているようです。 比較的温かい季節の昼間に、活動しているところを見かけたことがあるお客様もいらっしゃるのではないでしょうか。この季節、やはり日中の時間帯にアリ駆除に関するご質問のお電話を多くいただくことからも、おそらく人目につきやすいのだろうと思います。 また、一年中活動し続ける生き物というわけではありません。イソップ童話にもあるように冬場は冬眠をとるのがこの生き物で、温かい時期と比べると、アリ駆除に関するお問い合わせも減少します。

アリ駆除にかかる費用はいくらですか?

よくあるご質問
アリ駆除の費用に関して最低金額を16,500円※1とさせていただいておりますが、被害の状況・巣の場所などの諸条件によって施工金額は変動してきますのでまずは現場の担当に状況をお伝えいただけたらと思います。 お客様の被害状況によっては業者によるアリ駆除を行わずにご自身で様子を見るという方もいらっしゃいますが、当社では無料のお見積もり※2をさせていただいておりますので是非ご依頼いただけたらと思います。 実際に現場見積もりを出させていただいた後に、想像以上に安く行うことができたと感じていただけることも多くございますのでまずは無料見積もり※2をさせていただけたらと思います。アリ駆除を行う他業者との比較を行っていただくことも可能ですのでまずはお問い合わせ下さい。※1:対応エリア加盟店により記載価格で対応できない場合がございます。※2:対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積もりに費用をいただく場合がございます

よくあるご質問について

ご相談無料専用フリーダイヤルは24時間受付中フリーダイヤル0120-949-790

・利用規約 ・プライバシーポリシー